村上工務店の家作り

ごあいさつ

写真:社長・村上満

秋田県大仙市の有限会社村上工務店、社長の村上満です。

村上工務店は、大仙市周辺のお客様の住まいづくりのために、断熱・気密など住宅性能にこだわり、暖かく省エネな住宅づくりを基本に、腕の良い大工によるしっかりとした住宅施工を一番重視しています。

その一方で、デザインや間取り、好みの素材遣いなどは、住宅会社側の好みを押しつけるのではなく、お客様の好みやライフスタイル、生活動線をしっかり伺い、柔軟に対応する住宅会社です。

これまで、宣伝・営業などはほとんどせず、地域の方の口コミ、OB施主様のご紹介だけで経営してきたため、地名度はありませんが、毎年安定した新築工事・リフォーム・リノベーションなどのお仕事をいただいております。

村上工務店のヒストリー

写真:現社長の祖父と創業社長

村上工務店は、祖父の村上一郎、創業社長の村上剛朗、現社長の村上満と3代に渡って大工です。

秋田県大仙市や周辺市町村の方々の家づくりを行ってきた地域密着の工務店です。

この写真は1960年頃、祖父が大工をしていた頃の姿です。

写真:過去の社員集合写真

1995年頃に撮った写真だと思いますが...
下の列の左から2番目が創業社長の村上剛朗。
上の列の左から2番目が現社長の村上満です。

地域の方々の評判が生命線です

写真:施工した住宅

村上工務店は、父・剛朗の時代から、常に地域密着で、近隣の方々のご要望に応じた木造住宅づくりに取り組んできた地場工務店です。大仙市内を歩くと、当社で建てさせていただいた住宅にたくさん出会います。お寺や農業施設、公共施設などもあります。

秋田県大仙市周辺の方々が、当社に家づくりをお任せいただいているのは、まず、何よりも地域のご縁を大切にしてくれる方がたくさんいる、というのが一番の要因だと思います。また、近くの工務店なら修繕が必要な時などに駆けつけるのも早い、という期待をしていただいているのもあるかと思います。

もちろん当社も、地場工務店として、地元での評判が生命線ですから、地域の方に家づくりをお任せいただいた以上は喜ばれる家を建てなければ、という思いで家づくりに取り組んでいます。

現社長・村上満の
3つの取り組み

写真:創業社長と現社長
村上満社長(左)と村上剛朗前社長(右)

創業社長・村上剛朗の元で、1988年に大工として働き始めた私(村上満)は、父の工務店経営を見習いながらも、いくつか、父とは違う挑戦を始めました。

1 高断熱高気密への挑戦

写真:社長の自宅

2000年に自宅を建てました。高断熱高気密住宅を建てるため、新たな断熱工法や断熱材、サッシの新製品などの導入や、気密施工の強化、太陽光発電の設置などを、大工と私とで、自宅建設の機会を使って実験したのです。住宅工法の勉強会などにも数多く参加し学びました。

高断熱高気密で我が家を建てたからこそ、その経験を元に、お客様に高断熱高気密住宅の暖かさ、省エネ性能の魅力を自信をもってオススメできるようになりました。また20年近く経った我が家の住宅性能、導入した製品の耐久性などに問題がないか、自ら暮らしながら検証できています。

2 顧客のニーズの変化に対応
小さめな家で価格も抑える

父の時代と異なり、少子化・核家族化も進んだので注文住宅の大きさは、平均的にはかなり小さくなりました。和室のニーズも減りました。

その一方で住宅性能の強化や、住宅デザインやライフスタイルの多様化、家事負担を軽減できる間取りや高機能な設備の導入、コンパクトで無駄のない家づくりによるコストダウンなど、さまざまなニーズが生まれてきました。そうした顧客のニーズに対応できる家づくりの柔軟性を高めています。

3 大工のモチベーションが
高まる家づくり

写真:三五工務店視察の様子
札幌・三五工務店の住宅を視察し、技術やノウハウを吸収する、大工・戸嶋幸大(左)

先代社長は施工を分業化し合理化を進めました。その結果、経験の浅い大工はボード貼りを延々続ける、フロアを貼る大工はずっと床の工事ばかり・・・確かに仕事をどんどんこなしていくという面では有効な手法で、大手ハウスメーカーやビルダーが採用することの多い方法です。でも大工は同じ作業を繰り返すばかりで、家づくりの創意工夫などを求められることが減るので、仕事をこなすだけで、スキルアップへのモチベーションが知らずしらずに薄れ、お客様の夢を叶える家づくりであることを忘れがちにもなります。

そこで当社は、大工出身で一級建築士でもある私が、お客様とプランや仕様を決め、施工時も住宅の基本性能などを厳しくチェックすることを前提に、実際の施工は、自社の専属大工が1棟1棟を棟梁として責任もってやりきるスタイルに変えました。

そうすると、大工は、自分がこの家を任されているという責任を感じるようになります。どうすれば良い施工ができるか、自分で考え創意工夫をします。また、お客様がどのような家を望んでいるかに興味を持ち、コミュニケーションを図りながら、例えば収納を追加する提案をしてみたり、仕上げ材などの別の選択肢を提案してみたりするようになります。

村上工務店の専属大工・戸嶋幸大(としまゆきひろ)のコメント

写真:戸嶋幸大

村上社長は大工出身なので現場に詳しく、性格的にも、品質良くしっかりしたものを納品したいという思いが強い人なので、水回りや外装の納めなどを丁寧にやらないと作り直せと言われることもあります。

断熱・気密などの基本性能だけでなく、床の下や壁の中など、施工後は見えない部分でも綺麗にしておくといったことにもこだわります。

村上工務店の専属大工として働き始めて約20年経ちます。大工の仕事が面白く感じられるようになったのはここ数年のことです。仕事を一通り覚えたということもありますが、私たち大工もお客様と直接話をして棚やコンセントの位置を変更したり、リフォームの現場で、お客様が困っていることを直接伺って、自分の経験を活かして提案などができる機会があります。決められた仕事をこなすだけでなく、工事全体を管理すること、そしてお客様のために、いろいろ工夫したりできるのがやりがいになっているのだと思います。

村上工務店には父も大工として働いていました。村上満社長は、現場の施工面では厳しさを持っていますが普段は和やかなタイプ。居心地が良い職場です。社長はこれまで、ほとんど営業らしいことをしてこなかったのに、地域の方から新築やリフォームなどのお仕事をいただいているので、現場が途切れないというのも、長く勤められた要因かなと思います。

2018年3月に、北海道の住宅専門紙「北海道住宅新聞社」が当社の取組を取材、以下のような記事を書いていただきました。参考までにご紹介します。

写真:北海道住宅新聞

住宅専門紙・株式会社北海道住宅新聞社は日頃から多くの住宅会社を取材し、住宅業界が住宅性能・住環境の向上を実現できるように情報発信しています。取材の大半は北海道ですが、今回、「秋田県に口コミだけで受注が絶えない工務店がある」という噂を聞き、取材に伺いました。

家を建てようと考えたとき、皆さんは何を頼りに住宅会社を探しますか?

住宅展示場?住宅雑誌?チラシ?インターネット?

大抵の人は住宅会社の比較検討ができるほど、ハウスメーカー・工務店に関する事前の情報・知識はありません。でも宣伝広告などで露出の多いハウスメーカーなら名前くらいは知っているので展示場などに行ってみるなど、きっかけが生まれます。その結果、全国各地で大手ハウスメーカーは安定した受注を確保しています。

その一方で、宣伝も営業もほとんどしない、モデルハウスもない、オープンハウスもほとんど開催しない。そんな小さな工務店なのに、長年にわたって一度も家づくりの依頼が途切れることなく、安定経営が続いている工務店もあります。

秋田県大仙市の有限会社村上工務店です。

村上工務店の新築・リフォームの仕事が絶えない理由は、口コミ・紹介による受注です。過去に村上工務店で家を建てた、リフォームした人の家族、親戚、友人からの紹介・口コミ、はもちろん多いのですが、実はそれだけではありません。

実は村上工務店で家を建てた人の中には、
設計事務所の建築士
市町村役場の建築部門の職員
建築会社・建設団体の会社員
建材店の従業員
大工、専門工事の職人など、

住宅・建築業界で働き、いろんな住宅会社と仕事上の付き合いがある、いわゆるプロの人たちからの紹介が多いのです。取材を重ねる中で分かったのは、村上工務店の魅力は、村上満社長の「丁寧な仕事」がプロからも、顧客からも高く評価されているという点です。

元大工出身の村上満社長は、創業社長の下で働きながら、建築士の資格で最も難しい一級建築士、そして宅地建物取引士の資格も取得。平成12年に、住宅の高気密・高断熱化を図るため自宅建設での新技術の導入を図り、住宅性能向上にも積極的に取り組んできました。

また、社長の人柄なのか、大工工事では効率よりも丁寧な仕事を重視し決して手を抜かないこと、そして大工や職人、建材店などとの丁寧な対応・連携が同業者に一目置かれています。

そして間取りやデザインなど、顧客の要望に対しては打合せやプラン提案でも十分に時間を掛けて取り組むといった、丁寧、実直な仕事ぶりに特長があります。これまで数百人の工務店社長を見てきた北海道住宅新聞社から見ても、村上工務店・村上満社長の「技術・知識・人柄・仕事への姿勢」が同業者や顧客から高く評価されるのは納得。特筆できる才能だと思います。

https://iezoom.jp/entry-152.html

飛躍の年となった 
2018

1 自社サイトのリニューアル

それまで地域の方々のご紹介、口コミに頼りきりで、営業も宣伝もほとんどしてこなかった村上工務店。

モデルハウスもありませんし、多くの工務店・ハウスメーカーが行っている、オーナーの了解をいただいてご自宅を数日間公開させていただくオープンハウスすら開催していません。簡易なホームページはありましたが、長年ほとんど更新してきませんでした。それでも当社の評判やご縁を信頼して、当社に家づくりをお任せいただく方がいるので工務店経営を続けられてきました。

でも...いくら地縁によるつながりが深い秋田県大仙市、そして長年工務店をやってきたからといっても、今はインターネットで何でも調べられる時代です。大手ハウスメーカーが宣伝を強化していますし、地名度のある会社に興味を持たれるのもわかります。親や友人に「村上工務店は良いらしいよ」と聞いたとしても、インターネット上にはほとんど情報がない、ということではやはり不安にもなるかと思います。そこで、サイトリニューアルに踏み切りました。ホームページを通じて、多くのお客さまとご縁をいただいております。

2 北海道札幌の住宅を輸入!
SOCOCOモデルハウスを2018年夏公開(公開は終了しました)

写真:SOCOCOの家

JR大曲駅徒歩10分のニュータウンさいわい(秋田県大仙市幸町)内に「SOCOCO」(そここ)モデルハウスを公開しました。

SOCOCOは、北海道札幌で、他の工務店に先駆け断熱・気密など住宅の基本性能向上に取り組み、住宅デザインや地場産材の活用などでも知られる住宅会社「三五工務店」の企画型住宅です。

村上工務店も3代に渡る大工を軸とした住まいづくり、そして高断熱・高気密の住まいづくりを軸に取り組んできましたが、積雪寒冷地の北海道で、断熱・気密性能の強化を他の住宅会社に先駆けて取り組み、その後は設計・プランなどの面も強化。多くの住宅会社が競合する札幌圏で高い評価を受ける三五工務店の取組には大いに刺激を受けました。

ブログ記事「札幌でsococoモデルハウスを視察しました!」

三五工務店が長年にわたって取り組んできた住まいづくりのさまざまなノウハウを学ぶともに、SOCOCOの断熱性能やデザイン、手頃な価格、住み心地への細かな配慮などに注目し、東北・秋田県内で初めてSOCOCOを導入しました。

企画型住宅 

おかげさまでSOCOCOは地域の皆さまに感動とともに受け入れていただき、「このままの仕様で家を建ててほしい」というお声を何件もいただきました。

1棟ずつ、ゆっくりつくる工務店

ホームページリニューアルとSOCOCOモデルハウスの公開で、新築のご相談を多くいただくようになりました。たいへんありがたい事です。

村上工務店は、これまでと変わらず、じっくり打ち合わせしてゆっくりつくるスタイルを継続しております。

写真:三五工務店社長と談笑する村上満社長
三五工務店・田中寿広社長(左)と談笑する村上満社長(右)

楽しく、納得の住まいづくりができれば、楽しい暮らしが実現しやすくなります。住宅に関することなら、どんな小さなことでも、ご相談ください。お客様の理想のプランを形にするためお手伝いをさせていただきます。

会社概要

名称 有限会社 村上工務店
代表者 村上 満
会社設立 1995年(平成7年)1月
事業内容 一般住宅 設計・施工・増改築
所在地

〒014-0204 秋田県大仙市清水字新田清水15

電話番号 0187-56-3711
FAX 0187-56-3092
URL https://www.murakami-kohmuten.com/
資本金 300万円
免許・許可 建設業許可:秋田県知事許可(般-2)第12191号
一級建築士事務所 秋田県知事登録 第19-10A-0950号
二級建築施工管理技士
一級建築士
保証・保険登録 JIO・ハウスプラス

次のページ 施工事例